【画像】はいだしょうの経歴とは?デビューから現在までの軌跡を徹底解説!

はいだしょうこさんといえば、NHK『おかあさんといっしょ』の第19代目うたのおねえさんとして多くの人に親しまれた人気タレントです。

しかし、彼女の経歴はそれだけにとどまりません。

幼少期からの音楽活動、宝塚歌劇団での経験、そして現在に至るまで、実に多彩な軌跡を歩んできました。

そこで今回は、

  • はいだしょうこの経歴
  • 軌跡~デビュー
  • 軌跡~宝塚音楽学校、宝塚歌劇団
  • 軌跡~NHK「おかあさんといっしょ」の歌のおねえさん
  • 軌跡~画伯

主にこの5つについて迫っていきます。

それでは早速本題に入りましょう

目次

はいだしょうのこの経歴

歌手、タレントとして活躍しているはいだしょうこさん。

そんなはいだしょうこさんの経歴について調べてみました!

  • 小学5 年時「童謡歌唱コンクール」でグランプリ賞 を 受賞
  • 1996年 宝塚音楽学校入学 1998 年 宝塚歌劇団第 84 期生として入団
  • 2002年 宝塚歌劇団 退団
  • 2003年 NHK 「おかあさんといっしょ」第 19 代 うたのおねえさんに就任
  • 2008年 NHK 「おかあさんといっしょ」卒業
  • その後はドラマやコンサート、バラエティ番組出演などで活躍
  • 2012年一般男性と結婚
  • 2024年離婚したことを発表

そのなかでも、デビュー、宝塚入学~退団、おかあさんといっしょでの活躍、画力についての軌跡に焦点を当てていきます!

はいだしょうこの軌跡~デビュー

出典:aucfan

歌手、女優、タレントとして活躍中のはいだしょうこさん。

そんな彼女のデビューのきっかけについて迫っていきます!

はいだしょうこさんは、なんと12歳でCDデビューを果たしていました

立川生まれ。両親とも音楽家。幼少期より作曲家の故中田喜直氏のもと童謡を学ぶ。

引用:多摩てばこネット

小学生の頃からの知り合いである横山雄一さんとデュオを組み、童謡アルバムをリリースしたのです。

このアルバムでは、はいだしょうこさんの父親である拝田正機さんがピアノを担当。

音楽一家に育ったはいだしょうこさんの才能が、早くも開花していたことがうかがえます。

出典:instagram

さらに驚くべきことに、はいだしょうこさんは幼い頃から童謡歌唱コンクールに出場し、全国優勝の経験も持っていたのです。

この経験が、後の彼女の歌手としてのキャリアの礎となったことは間違いないでしょう。

はいだしょうこの軌跡~宝塚時代

出典:X

幼少期から抜群の歌のセンスでCDデビューをしたはいだしょうこさん。

そんな、はいだしょうこさんのその後の軌跡に迫っていきます!

はいだしょうこさんの次の活躍の舞台が宝塚歌劇団での活躍です。

立川生まれの彼女は、両親も音楽家という環境で育ち、幼少期から作曲家の故中田喜直氏に童謡を学んでいました。

16歳で憧れの宝塚音楽学校に入学したはいだしょうこさん。

1998年には「オペラ部門主席/ポピュラー部門最優秀歌唱受賞」という優秀な成績で卒業し、晴れて宝塚歌劇団に入団しました。

宝塚歌劇団では「千琴ひめか」という艶やかな芸名で、娘役として星組に所属

お父様がピアニスト、お母様は声楽家という文字通りの音楽一家に生まれ育ったはいだしょうこさんは1998年、ご自身も宝塚歌劇団へと入団。 すると、入団からわずか4年目にして、公演のフィナーレをソロで飾るエトワールに異例の大抜擢。

引用:文化放送

しかし、宝塚時代は華やかな舞台の裏で厳しい訓練の日々でもありました。

上下関係の厳しさや、毎朝の徹底的な掃除、成績順で決まる様々な序列など、一般社会とは異なるルールの中で、はいだしょうこさんは自身の基礎を築いていったのです。

はいだしょうこの軌跡~おかあさんといっしょ

出典:Instagram

宝塚引退後のはいだしょうこさんにも迫っていきます!

2003年4月から2008年3月まで、NHK「おかあさんといっしょ」の第19代目うたのおねえさんを務めることになったのです

オーディションでは、他の候補者が困っているのを助ける姿が審査員の目に留まり、それが合格の大きな要因となったそうです。このエピソードからも、はいだしょうこさんの優しい人柄がうかがえますね。

「おかあさんといっしょ」での収録は、30分間カットなしという厳しいものでした。

子どもたちのいたずらにも動じず、常に笑顔で対応するはいだしょうこさんの姿は、多くの視聴者の心を掴みました。

しかし、うたのおねえさんの役目は楽しいことばかりではありませんでした。

「恋愛禁止」「海外旅行禁止」「車の運転禁止」など、様々な制約がありました。

それでも、はいだしょうこさんは5年間この役割を全うし、多くの子どもたちに愛されるおねえさんとなりました。

はいだしょうこの軌跡~画伯

出典:Instagram

最近は、歌手として、タレントとして活躍しているはいだしょうこさんですが、意外な才能を持ち合わせてます!

その意外な才能に迫ってみます。

はいだしょうこさんの多彩な才能の中で、意外な形で注目を集めたのが彼女の画力です。

「おかあさんといっしょ」での「スプーのえかきうた」コーナーで描いたイラストが、そのユニークな作風で話題となり、「画伯」の異名を獲得しました

出典:YouTube

2006年4月に番組内で公開されたスプーの似顔絵は、その独特の表現で視聴者を驚かせ、同時に魅了しました。

この「画伯」としての才能は、番組終了後も彼女のキャラクターの一部として愛され続けています。

最近では、大手ファストフード店の公式SNSでイラストを描くことが発表され、ファンの間で大きな話題となっています。

出典:X

はいだしょうこさんの「画伯」としての活動は、彼女の多才さを示す新たな一面として、今後も注目されそうです。

まとめ

はいだしょうこさんの経歴を振り返ると、幼少期からの音楽活動、宝塚歌劇団での経験、『おかあさんといっしょ』でのうたのおねえさん、そして「画伯」としての活動など、実に多彩な軌跡を歩んできたことがわかります。

それぞれの経験が彼女の芸能活動の基礎となり、現在の活躍につながっています。

これからも、歌手、タレント、そして「画伯」として、多方面で活躍するはいだしょうこさんの活動に注目していきたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次